*このサイトは利用者によって作成・管理されています。

アークビレッジ愛鷹について





SDGs

2. 飢餓をゼロに

3. すべての人に健康と福祉を

16. 平和と公正をすべての人に

15. 陸の豊かさも守ろう





起業理念

・社会的に弱い立場にある人たちが、自分らしい生き方を追求できるように、差別・偏見・虐待のない共生社会を実現する

・農業の多面的機能から、自然環境を保護すると同時に、食糧自給率の向上を図る

・人権と自然が守られる、持続可能な世界を作り出す拠点とする

・無農薬、無化学肥料で安心安全な野菜作りをする。





活動内容

・野菜の生産、加工、販売

・パソコン作業

・園芸植物の栽培

・植物雑貨の制作

・手仕事

・マインド・フルネス

・地域奉仕活動

・レクリエーション ほか

私たちの活動理念

喜び

平和

希望

社訓

①命と健康を大切にすること

➁心を養い 夢を持つこと

➂感謝の心を忘れない

④愛をもって互いに仕えること

⑤社会奉仕を旨とすること

当施設のアプローチ

①農業を通して、大地をいやし、人をいかす。

➁食は人の天なり。昼食は、おとな食堂で、利用者は完全無料。

➂利用者ファーストで、福祉経験豊かなスタッフが丁寧な対応を致します。

④自然農法で無農薬野菜を育て、地域の健康と福祉の増進に努めます。

⑤手仕事にも力を入れ、地域の皆さまに喜ばれる手芸品を製作します。


1日のスケジュール例

9:30…始業

9:30~10:00…朝礼(体操・朝の歌)

10:00~12:00…農作業・手仕事・調理

12:00~13:00…昼食・休憩時間

13:00~13:30…マインドフルネス

13:30~14:30…農作業・手仕事

14:40~15:00…片付け・清掃・終礼

15:00~…解散・送迎開始

パソコン操作練習内容

1. マウス操作練習

2. かな→ローマ字練習

3. タイピング練習

4. ネットのマナー・倫理・安全について

5. ネットサーフィン練習

6. ワード操作練習

7. エクセル操作練習

8. AIサービス利用練習



のうふく通信


アクセス・連絡先

アークビレッジ愛鷹

〒410-0306 静岡県沼津市大塚868-2

Tel/Fax

Tel: 080-5041-9291  Fax: 055-956-3142